パスファインダーが目指す未来
未来創造活動
誰もが「空」は「遠いもの」と思っていました。
その「空」を身近なものにするべく、人と大空の架け橋となり、多くの人へ感動と未来を届けることをパスファインダーは目指しています。
わたしたちは、航空イベントが企業プロモーションやブランディング構築のみならず、
未来の日本の航空宇宙産業に貢献する人材輩出に資することができると考え、未来を担う次世代の「航空人」の育成や、
ホームベースである福島の復興支援プロジェクト、次世代航空機の開発、更には航空宇宙産業活性へのきっかけ作り等、
多岐に渡る取り組み・「未来創造活動」を、地域や行政機関、関連企業などと連携して推進しています。
世界的に見ても航空後進国の日本において、航空分野の可能性はまだまだこれから。
世界の空から得たジェネラルアビエーションの知見を活かし、日本の航空発展、航空文化の醸成を進めていきます。


パスファインダー 未来創造活動の流れ。
各プロジェクトが段階的に連動し、未来の姿を描いていく構想です。
優れた人材の輩出
実践的に蓄積された
技術とノウハウ
未来に開かれた日本の航空宇宙産業への入り口を創り、
人材と地域・産業が連動しながら成長・発展・振興していく
長期構想を描き、活動していきます。
新機体展示場建設
各プロジェクトの活動拠点となる機体展示場を建設予定
詳細は近日公開予定